![アトリエ教室で使用している糸についてのお知らせ[動画あり]](http://libli-net.com/wp-content/uploads/2025/06/IMG_6145-1.jpeg)
こんにちは、リブリです*。゚
今日はお教室で使用している8目/1cmの布用の糸について、
変更になっている点についてのお知らせです。
私自身がお話ししている動画を作成しましたので、是非ご覧ください。
(※途中、インコのピーちゃんの音声が入っている箇所があります。お許しください💧)
動画内でお話ししたデンマークの毛糸「Holst garn」ですが、
現在、5mで40円・10mで80円となっています。
アトリエ教室になって、これまでと変更になっている事案がいくつかありますが、
今後も何卒、ご愛好頂けましたら幸いです🙇♀️
+. +. +. +. +. +. +. +. +. +.
また、ほんの少しだけ別の糸があれば良いというときは、
下記写真の「お助けボトル」の中を探してみてください。

ボトルの中には、「中途半端に余ってしまい、捨てられない」という糸が詰まっていますので、
お探しの糸が紛れているかもしれません。
(気に入るお色がありましたら、どうぞご使用ください♪)

今回は動画でお知らせしてみましたが、いかがでしたでしょうか?
口で説明する力なども磨いていきたいなと思い、挑戦してみました。
案の定、しどろもどろで何回取り直ししたかな…😂
お教室をするのであれば、顔出しした方が良いと聞くのですが、
(講師の人が、どんな感じの人かって気になりますよね✐)
今回はとりあえず、音声のみで…。
今後、また動画を使用して告知や報告等々させて頂くかもしれませんが、
その際はどうぞ、お付き合い頂けましたら幸いです。

何ごとも、神様に感謝して、
御心に適っていることを願いつつ…。

✦「幸」の文字が含まれる聖句 ✦
将来、あなたの子が、「我々の神、主が命じられたこれらの定めと掟と法は何のためですか」と尋ねるときには、
あなたの子にこう答えなさい。「我々はエジプトでファラオの奴隷であったが、主は力ある御手をもって我々をエジプトから導き出された。
主は我々の目の前で、エジプトとファラオとその宮廷全体に対して大きな恐ろしいしるしと奇跡を行い、
我々をそこから導き出し、我々の先祖に誓われたこの土地に導き入れ、それを我々に与えられた。
主は我々にこれらの掟をすべて行うように命じ、我々の神、主を畏れるようにし、今日あるように、常に幸いに生きるようにしてくださった。
我々が命じられたとおり、我々の神、主の御前で、この戒めをすべて忠実に行うよう注意するならば、我々は報いを受ける。」
<旧約聖書 申命記 第6章20-25節>

、
多くの人々の目が真理に開かれ、
神様の御心に従って祝福を受けられますよう、
心からお祈りいたします。

神様、ありがとうございます。
最後までお読みくださり、
ありがとうございました。
*。゜ *。゜ *。゜