その他 横糸刺繍「A」と、「about」ページのリニューアル こんにちは、リブリです♪ 造花をしてみたり、粘土をこねてみたり、色々な行程をたどった末、 現在、私は『横糸刺繍』へと回帰しつつある状態となりました。 久しぶりに刺繍をしてみましたよ♡*。゚ 横糸刺繍によるアルファベットの『A』 クロスステッチの図案から、 クラシカルでエレガントな「A(赤い糸)」の文字を刺繍しています。... 2025年4月9日
sweets お久しぶりの更新になってしまいました~。 朝晩はすっかり寒いですが、実り多き豊かな秋の到来ですね…😊🍇🌰 少し前のことになりますが、 私は造花の実もの、特にブルーベリーを、ジ~ッと見つめながら色々考えていました…。 造花の実もの。右がブルーベリー。 ブルーベリーをふんだん... 2024年10月14日
sweets 白いお花スイーツ、出来てます🍰🤍[動画あり] 朝晩、あっという間に涼しくなり、秋の雰囲気が増していますが、 皆様、いかがお過ごしでしょうか? 私は段々と資材が揃い、白いお花のスイーツを何個か作成出来ました♡*。゚ まずは小さなキューブケーキを、短い動画にてご覧ください。 いかがでしょうか?(Ü)♪ 赤い実の方が、「白樺コーティングのホワイトベリー乗せ(ほんのりバタ... 2024年9月19日
sweets 新しい扉「造花のスイーツ」、始めました˙ᴥ˙ 9月に突入して、朝晩だいぶ涼しくなって来ました。 季節の変わり目、元気に過ごせるように、 体調管理をしっかりして頑張りましょう*。゚ さてさて、実は先月の後半頃、 私は造花の新しい扉を開けた(かもしれない)状態におりまして…! まずは、この写真をご覧ください⇩ 造花をあしらったショコラケーキ いかがでしょうか、美味しそ... 2024年9月4日
リース 「白」を基調にした練習作品と、「白」という天からのヒラメキについて。 白を基調にした造花の作品を求めて、コツコツと練習をしています。 ホワイトローズのリース まだまだ下手くそなのですが、 段々配色などのコツも、少しずつ分かってきた気がしています。 『クラシカル・アンティーク・シック・シャビー』 この路線が好きなので☝、 こういう風にするための配色の仕方などを、しっかりと意識... 2024年8月23日
コサージュ・ブローチ コサージュブローチ[動画あり]と、「白・ホワイト」というヒラメキ。 こんにちは! 今回は「コサージュ」にトライしてみました。 まずは、短い動画でどうぞ♪ パールビーズも使って、フォーマルな雰囲気もありますが、 アンティークレースやナチュラルリボンなども使用しているので、 少しカジュアルな雰囲気にもなり、「コサージュブローチ」としました。 クリップ付なので、 動画にあるように、髪や帽子、... 2024年7月31日
リース 造花の良い点と、夏のリース[動画あり] こんにちは! 造花熱が相変わらず加速しております、リブリです*^^* まずは、夏っぽいリース「オリーブとライムのGREENリース」を、 短い動画にてどうぞ♪ 個人的に大好きな組み合わせになりました。 オリーブとライムって、 そのままドレッシングとしても美味しそうですが(* ̄︶ ̄*)♡、 その最高の組み合わせに、 更にフ... 2024年7月24日
リース 造花リースの生徒様作品が完成しました!💐[動画あり] ※追記あり 今回は何と、生徒様による初の造花作品のお披露目です!! 短い動画にしてみましたので、どうぞご覧ください。 いかがですか~?*^^* とっても可愛いリースですよね?💐🤍 ホワイト&ブルーを基調に、爽やかで美しい仕上りだと思います! 天使のレースを真ん中に飾った状態の、ご自宅でのお写真です。... 2024年7月3日
創世記 造花の動画と、お庭のバラ。神様がお造りになった万物。 Instagramの方では公開済みの動画なのですが、個人的にお気に入りでして、 ほんの数秒長くて音楽違いのものを、ブログにも投稿してみました˙ᴥ˙ 是非ご覧ください☟ 小ぶりで丈の短い造花を集めて、 小さな花瓶に挿しただけですが、立派な一作品となりました💐 本当にどこに飾っても素敵!!♡*。゚ お花って... 2024年6月27日
フラワーボックス アンティーク加工と、造花のグリーンボックス[動画有り] グリーンボックス的な、葉っぱで埋め尽くされた作品を作ってみたくて、 まずは箱のアンティークに加工に着手しました。 簡単な動画にてどうぞ♪ ひび割れ加工がされる液体を塗って、アンティーク感を演出しています🤍 とてもとても気に入ってしまい😍、 もっと色々な物に使用して、練習したいと思っていま... 2024年6月21日
リース ホワイトベースのリース、完成しました [動画あり] 前回のブログでご紹介させて頂いた、ホワイトベースのリースが完成しました🤍 作成の工程を、短い動画にしましたので、 是非ご覧ください*^^* アクセントに、グレイがかった濃紺のバラを使用しましたが、 それ以外はほぼホワイトなカラーの造花を使ってフワフワに仕上げました。 これは女子のハートをくすぐるリースに... 2024年5月30日
リース 新しい造花リース作りの様子(途中経過) この5月も、もう後半ですね。 フワフワと駆け足で走り去ってしまいそうですが、 気持ちをグッと引き締めて、 時間を無駄にしないように、大切に過ごしたいと思います👀 さてさて、 造花のリースを進めているのですが、少しずつ出来上がってきました。 リースの土台にするお花 白枝のリースに、ポワポワした植物を巻き... 2024年5月25日