
聖書にたくさん登場する「ぶどう」をモチーフに、
ブローチ用の模様をずっと考えていました。
過去記事も合わせてどうぞ。

なかなか納得のいく模様とすることができず、
何度も何度もやり直しを繰り返していましたが、
最近、ようやく私の中でしっくりとくるデザインに仕上がってきました。

どうでしょうか…?
ブローチという小さな空間の中に、程よく全ての模様が収まって、
清らかで品良く、かつ可愛らしくデザインできたように思っています。
…と、模様はとても満足できたのですが、
刺繍ブローチは、実際に刺繍した布を(ブローチの)土台に包んでみると、
これまで想像していたものと、仕上りの雰囲気が違って見えることも多いため、
刺繍が終わった今の段階ではまだ何とも言えないのが実状です。
※このブローチは、楕円型の木製土台を使用したタイプのものにする予定です。
そのため、一刻も早く最後の完成形を見たい気持ちでいっぱいなのですが、
今現在、数種類の(ブローチ用の)資材が在庫切れとなっていることがわかり、
ここで一旦、作業をストップするしかない状況となってしまいました…(^_^;)アワワ
はやる気持ちを抑えながら、
発注した材料の一つ一つが届くことを、首を長くして待っているところです⏳

とは言え、ただボーッと待っているわけにはいきませんので、
この期間にもほかのブローチに取りかかろうと思っています。
次はどんなブローチにしようかなと、
布などを探しに家の在庫エリアでゴソゴソやっていたところ、
偶然にも、
過去作品である「お花のリースブローチ(丸型)」を発見しました。

写真ですと変わりにくいかもしれませんが、
右の丸い方(青)が、信仰を持つ前に作成していたブローチです。
作成当初から、可愛い作品だと思って気に入っていました。
ですが本当は、「何かもうひと超え、デザイン的に手を加えられたら…」
と感じているところもあったのです。
結局そのときは、何のアイディアも浮かばずにいましたが、
偶然にもこのブローチに再会した今、
「うーーーん…🤔」と唸りながら、
当時の気持ちを思い返して見つめていると、
「そうだ ! ブローチの真ん中に、アルファベット模様をデザインしてみたらどうだろう?」
というアイディアが頭の中にパッと浮かびました。
それでそのままの勢いで、迷わずササッと刺繍をほどこしたものが、
(上記写真↑)左・ピンクのリース模様になります。
(刺繍してある「PH」とは、Pure Heart -純粋な心- の略です。)
好みもあるとは思いますが、
やはりのアルファベット入りの方が華やかで、
私にはなぜだか「聖なる雰囲気」もプラスされたように感じられて、
とてもワクワクとした気持ちになりました♡*。゚
何年も経って、やっと完全に完成できたと感じ、
こうして信仰を持った今に作品が繋がったことを、とても嬉しく思っています。

今後はこのリースブローチも、色違いで何個か作っていく予定です。
そしてなるべく早く、たくさんの「聖なるブローチ」をネットショップに並べ、
多くの方の目に触れてもらえることを願っています。
その際はまた、ブログやインスタにてお知らせいたしますので、
何卒どうぞ宜しくお願いいたします🦢*。゚

✦「超え」の文字が含まれる聖句 ✦
どうか、御父が、その豊かな栄光に従い、その霊により、力をもってあなたがたの内なる人を強めて、
信仰によってあなたがたの心の内にキリストを住まわせ、あなたがたを愛に根ざし、愛にしっかりと立つ者としてくださるように。
また、あなたがたがすべての聖なる者たちと共に、キリストの愛の広さ、長さ、高さ、深さがどれほどであるかを理解し、
人の知識をはるかに超えるこの愛を知るようになり、そしてついには、神の満ちあふれる豊かさのすべてにあずかり、それによって満たされるように。
わたしたちの内に働く御力によって、わたしたちが求めたり、思ったりすることすべてを、はるかに超えてかなえることのおできになる方に、
教会により、また、キリスト・イエスによって、栄光が世々限りなくありますように、アーメン。
<新約聖書 エフェソの信徒への手紙 3章16-21節>

、
真理を求める全ての人々に、
神様の愛が伝わりますことを、
心よりお祈りいたします。

最後までお読みくださり、
ありがとうございました。
*。゜ *。゜ *。゜