途中経過 アンティークな葡萄の刺繍模様 2023年2月9日 初めまして! こちらのブログでは初めての投稿となります。 まっさらの新しい気持ちで、進めて参りたいと思います。 どうぞ、宜しくお願い致します☺ 写真の模様は、 おそらくドイツの古いクロスステッチの葡萄模様ではないかと思います。 横糸刺繍にして刺繍しましたが、 とても綺麗な仕上りで、 アンティークな雰囲気がとても気に入っています。 これは自分用の聖書カバーにする予定なのですが、 どんな仕上りになるか、完成が楽しみです♪
クリスチャンの呟き 無神論のはずなのに、「神様、お願いです!助けて下さい!」と、祈る瞬間がある不思議…?😮 私は元々無神論というか、 神様がいるとかいないとかも、考えずに生活しているような人でした。 宗教についても、 心が弱ってしまった時にすがって...
横糸刺繍について 刺繍迷子の方にこそ、横糸刺繍をお勧めします。 「刺繍が好きだけど、なかなか最後まで続かない」、 「刺繍をやりたいけれど、トレース(書き写し)などの準備が苦手…」などなど、 刺繍をしたいの...
collage Holyワード(Love・honesty・truth)と、リスの横糸刺繍のコラージュ作品[動画あり] 以前にお話していた「リスの刺繍」、 (こちら👇) これと、Holyワードを組み合わせてのコラージュ作品が、 完成いたしま...
横糸刺繍 「初めてさんクラス」用の作品考案、ヒラメキにたどり着くまでのあれこれ*。゚ 横糸刺繍の普及に努めるべく、 まずはアトリエ教室をきちんと整えたいと思っています。 そこで「初めてさんクラス」用に図案を完成させましたので、...
横糸刺繍について 横糸刺繍の性質と、こぎん刺しとの違い インスタや以前のブログなどではご紹介済みの内容なのですが、 『横糸刺繍とこぎん刺しの違い』他数点、 このブログでもきちんと一度、ご説明したい...
お知らせ 「初めてさんクラス」「継続クラス」の新設と、5月のお教室の開講日のお知らせ 和室の一室を洋風にリメイクしたアトリエ教室で、 「初めてさんクラス」と「継続クラス」をオープンしたいと思います♡*。゚ 「初めてさんクラス」...